JASTRO

公益社団法人日本放射線腫瘍学会

JASTRO Japanese Society for Radiation Oncology

ホーム > イベント情報 > ハンズオンセミナー > 第2回脊椎SBRTハンズオンセミナー

脊椎SBRTハンズオンセミナー

第2回脊椎SBRTハンズオンセミナー 開催のご案内

近年、オリゴ脊椎転移や再照射例に対する体幹部定位放射線治療(SBRT)の有効性を示す研究成果が相次ぎ、注目されています。本邦でも2020年4月より転移性脊椎腫瘍に対するSBRTが保険適用となりました。しかしながら、その実施にあたっては適応判断、治療に向けての準備、至適な治療計画の策定等、様々な面で相応の知識、経験が要求され、臨床導入を目指す際のハードルは高いといえます。

がん放射線治療推進委員会では、脊椎SBRTの普及・均てん化を目指し、転移性脊椎腫瘍に対する体幹部定位放射線治療促進事業を立ち上げました。今回、脊椎SBRTの導入を予定または経験の少ない施設を対象に、ハンズオンセミナーを開催します。

参加は施設単位(10施設)とし、各施設2名(医師・放射線技師・医学物理士)とさせていただきます。内容は、脊椎転移に対する外科治療と脊椎SBRTに関する講演から治療計画装置を使った実習まで行うことを想定しています。

多くのみなさんのご参加を心よりお待ちしております。

当番世話人 小出 雄太郎
実行委員長 中村 直樹

会期 2025年6月29日(日)9:00-17:00(予定)
会場 株式会社日立ハイテク ヘルスケア事業統括本部
東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワー
8階 大会議室(MeetingRoom1・2・3)
主催 日本放射線腫瘍学会がん放射線治療推進委員会・脊椎SBRT小委員会
後援 株式会社 日立ハイテク
テーマ 脊椎転移に対する体幹部定位放射線治療
当番世話人 小出 雄太郎(愛知県がんセンター)
世話人補佐 平田 岳郎(大阪大学)、金田 朋也(国立がん研究センター中央病院)
実行委員長 中村 直樹(聖マリアンナ医科大学 放射線治療学講座)
募集人数 10施設(各施設2名:医師・診療放射線技師・医学物理士)
応募方法・申込期間 Web申込み (参加申し込みフォーム準備中)
応募者多数の場合、以下の基準をもとに書類選考させていただきます。
1.IMRTおよびSBRT実施の施設基準を満たす
2.脊椎SBRTの実施経験が乏しい(0~数例程度)
参加費 1施設 12,000円
プログラム
座学 脊椎転移に対する外科治療、脊椎SBRTについて
・講演①:脊椎転移に対する外科治療
講師(脊椎外科医):灰本 章一(愛知県がんセンター)
・講演②:脊椎SBRT(臨床)
講師(放射線治療医):田中 寛(塩川病院)
・講演③:脊椎SBRT(治療計画、セットアップ)
講師(医学物理士):鶴巻 郁也(都立駒込病院)
講師(診療放射線技師):岩田 徹(愛知県がんセンター)
実習 放射線治療計画装置を用いた治療計画実技
チューター:須田 雄飛(都立駒込病院)、清水 秀年(藤田医科大学)、青山 貴洋(愛知県がんセンター)

内容は予告なく変更する場合があります。

過去の脊椎SBRTハンズオンセミナー

top